「teamsの障害の状況を知りたい」
「teamsの代わりになるツールを知りたい」
この記事は、そんな方へ向けて書いています。
先取り結論
- teamsの障害の原因はストレージサービスへのアクセス不具合
- 現在は復旧しているが一部のユーザーは障害が続いている可能性がある
- teams以外のビジネスツールを利用するならzoom、ChatWork、Slackがおすすめ
障害の原因はストレージサービスへのアクセス不具合
2022年7月21日の午前10:00頃にteamsで障害が発生しました。実際に起きた詳しい障害は以下のとおりです。
- ログインできない
- 会議が表示されない
- メッセージを送信できない
Microsoft 365 Status公式Twitterではteamsの障害について以下のように言及しています。(一部抜粋)
ユーザーがMicrosoftTeamsにアクセスできない、または機能を利用できないという報告を受けました。この問題を調査中です。
最新の導入には、内部ストレージサービスへの接続の切断が含まれており、影響が生じていると判断しました。影響を軽減するために、トラフィックを健全なサービスに誘導するよう取り組んでいます。
一部のユーザーは、更新を表示するために管理センターにアクセスできないと報告しています。
影響を受けるMicrosoftTeamsの機能は引き続き改善されています。残りの影響を軽減することに重点を置いています。
teamsの障害は同日の17:00頃には大部分が復旧していたようです。
障害発生当時のTwitterでは次のようなつぶやきがありました。
うぁーーー
Teams障害でリモートミーティング全くできない!!ただ、これを理由に全ての仕事が遅れる理由にできる😎とニヤついてる自分もいる(笑 pic.twitter.com/8ILYnvYMye
— もっくん(人生楽しもう!) (@jinseiiro2sa) July 21, 2022
今日のTeams障害死んだ。。。
電車止まるよりきついな。 pic.twitter.com/es9tLfsfQt— ふじ (@fuji68465050) July 21, 2022
Teams障害起きてたんだ。気づかなかったな。で、今日はLINEWORKSが活躍したんだ。日頃から使い分けを…って言うけど、その導入サービス分ランニングコストもかかるんですよ。#newszero pic.twitter.com/vhDIYGM1vz
— Hiro Endo (@hiro_endo) July 21, 2022
Twitterでは「会議に参加できなくなった」や「仕事が進まない」といった復旧を求める声が多くありましたが「いつまでも復旧しないでくれ」「休日をありがとう」のような声もありました。
リモートワークでteamsを利用している企業では、ライフラインが止まったようなものですよね。
teamsだけでなく、他のビジネスツールも障害が起こる可能性は0ではありません。常にリスクを想定した上でビジネルツールを活用する必要があります。
teamsの障害が起きたときに使えるツール3選
teamsの障害で、他のビジネスツールの利用を検討した方も多いのではないでしょうか。
ここからはteamsの代わりになるビジネスツールを3つ紹介します。
- ChatWork
- zoom
- Slack
teamsを含む上記のツールを全て利用している筆者の経験から、teamsとの違いも詳しく解説します。
ChatWork
ChatWorkはChatWork株式会社が運営するチャットツールです。多くのビジネスツールは外国製のものが多いですが、ChatWorkは日本で開発されました。
上記は実際のチャット画面です。
ChatWorkの特徴を以下にまとめました。
- タスク管理機能がデフォルトで備わっている
- 日本企業が運営しているため、マニュアルやヘルプセンターの対応が分かりやすい
- オンライン会議は可能だが、teamsより音質が落ちる
- 無料プランでもコンタクトは無制限だが、グループ作成に制限があるため、結局有料にする羽目になる
- 英語表記が少ないため、ITに詳しくない社員でも直感的に使いやすい
ChatWorkについて更に詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
-
Chatwork独自の文化を徹底解説 基本的な使い方から便利なTipsまで
「Chatworkの文化がわからない」 「スタンプを使う方法はある?」 この記事は、そんな方へ向けて書いています。 先取り結論 Chatworkには既読機能はない 通常の返信のほか、引用返信もできる ...
zoom
zoomはビデオ会議に特化したツールです。アカウントを作成しなくても気軽に参加できます。仕事以外にも「zoom飲み会」として利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
以下に zoomの特徴をまとめました。
- ビデオ会議に特化しているため、チャット機能は微妙
- 無料プランは会議時間が40分まで制限される
- アカウント登録をしなくても気軽に参加できる
zoomについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
-
Zoom有料版のアップグレード方法 プロ版のメリットは少なめ!
「Zoom(ズーム)有料版へのアップグレード方法を知りたい」 「自分がどのプランなのか確認したい」 この記事は、そんな方へ向けて書いています。 先取り結論 アップグレードするメリットはそこまで感じられ ...
Slack
SlackはteamsやChatWorkと同じ、チャットツールです。「チャンネル」と呼ばれるグループを部署やプロジェクトごとに作成し、コミュニケーションを取ります。
筆者も頻繁に利用していますが、絵文字機能やリアクション機能など、自然に会話しているかのような軽い使用感の感動しています。
Slackの特徴は以下のとおりです。
- 拡張性が高く、Slack内でアプリの追加ができる
- IT知識が少ない社員には、少し難しく感じる可能性がある
- 絵文字やリアクションなどが豊富で気軽に反応できる
Slackについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
-
Slack(スラック)とは?始め方を丁寧に解説!
Slack(スラック)は、社内コミュニケーションツールとして非常に便利なチャットアプリです。あらゆるデバイス・ブラウザからアクセスすることができ、大きな特徴である「チャンネル機能」に加え、ファイル共有 ...
teams障害まとめ
- teamsの障害の原因はストレージサービスへのアクセス問題
- 現在は復旧しているが一部のユーザーは障害が続いている可能性がある
- teams以外のビジネスツールを利用するならzoom、ChatWork、Slackがおすすめ